« セリーグ開幕10試合消化 | トップページ | 上海リニア低迷 »

2004/04/14

広州交易会

広州で毎年春と秋に開催される『中国輸出商品交易会』が明日から開催されます。
この交易会は40年以上の歴史があり、中国が鎖国に近い政策をとっていたころは、中国の商品を買い付ける唯一の機会として中国全国各地からの輸出商品が広州に集まり、海外のバイヤーが広州に殺到するという一大イベントです。
最近は中国の商品にもどんどん競争力がついてきて、広州交易会以外にもさまざまな交易会が開かれていますが、規模と歴史はこの広州交易会が有名で、町を挙げてのお祭りのような雰囲気になります。
でもこの時期は市内の各ホテルは非常に混みあい、ホテル代も通常時の3倍くらいに跳ね上がり、会場につながる道と言う道は一日中渋滞し・・・と、住民にとってはあまりありがたくない期間なのですよ。
交易会が30日に終われば5月1日からはメーデー休暇。
年に3回の3連休のひとつで、その前後の土・日をずらすことで7連休となります。今年は5月1日から7日までが7連休で、8日の土曜日から出勤扱いとなるのです。連休もいいけど、連続出勤はきついんだよね・・・

|

« セリーグ開幕10試合消化 | トップページ | 上海リニア低迷 »

コメント

びっけさん、コメントありがとうございます。
交易会が始まって街中に外人さん(ワタシも外人さんですが・・・)であふれています。
5月1日からの7連休はまだ仕事の予定が定まらず、どうするか決めてないんですよ・・・。
7日間なんにもしないでゴロゴロ~~~と言うのも捨てがたいなぁ。

投稿: がめ@広州 | 2004/04/18 01:35

がめさん こんばんは
7連休は帰国して久しぶりにの~んびり。出来そうですか?
あっ、の~んびりは似合わないがめさんでしたっけ?(^^)

投稿: びっけ | 2004/04/15 00:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広州交易会:

« セリーグ開幕10試合消化 | トップページ | 上海リニア低迷 »