もう一度見たいあの番組「少年ドラマシリーズ」
いつの間にかNHKのサイトから「もう一度見たいあの番組」のページが削除されてしまったようですが、ココではしつこくこの話題を引っ張ります。(笑)
で、今回は「少年ドラマシリーズ」をとりあげてみたいと思います。このシリーズは1972年から1983年まで11年間にわたって土曜日の午後6時から放送されていたそうですが、私が一番印象に残っているのはやはり第一回目に放送された「タイム・トラベラー」ですね。
このドラマは筒井康隆の『時をかける少女』を原作として作られ、以後何度も映画やドラマが製作された名作です。「タイム・トラベラー」の最終回が2001年の11月にNHKアーカイブスで29年ぶりに再放送されたのをご覧になった方もいらっしゃるでしょう。このドラマに関してはネット上にいろいろなサイトがありますが、この再放送が実現するきっかけを作った当時のテープの保有者ちねさんのページにはそのエピソードなどがつづられていて面白いです。
ところで、このドラマに主演していた当時中学3年生の島田淳子はぽっちゃり系のかわいい少女でしたね。その後浅野真弓と改名されてドラマなどに出演していましたが、1984年にミュージシャンの柳ジョージと結婚されたんだとか。
このドラマの放送後、10年以上も「シリーズ」として放送されていたのはこのドラマの成功が大きかったのでしょうね。
もうひとつ記憶に残っている作品としては、1977年に放送された「未来からの挑戦」です。1977年といえば、私はすでに少年ではなくなっていた年ですが(笑)、このドラマはよくみていました。ハナシのスジ等はあまり覚えていないのですが、当時17歳で本名の佐藤美沙子と言う名前で出演していた紺野美沙子が清楚でかわいかったのを記憶しています。
今日の記事を書くに当たり少年ドラマ伝説というサイトを参考にさせてもらいました。感謝!
しかし、相変わらず昔のことはよく覚えてるよなぁ・・・それに引き換え最近のことはサッパリぢゃ。(^^;;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント