« やっとお正月気分 | トップページ | 王菲コンサート♪ »

2005/01/03

新年初旅!日帰り香港

会社の新年会が香港で開かれるため、またまた日帰りで香港へ。
香港へはいつも列車で行くのですが、今日は時間もあることだし、直通の高速バスを使ってみました。
050102a広東省の各地から香港の間は複数の会社が直通バスを運行していて、広州からは1日30往復くらいの便があるようです。
今回乗ったのは「香港中旅跨界巴士」と言うバスで、バス代は片道がHKD100、往復割引でHKD170でした。もっと安いバス会社はHKD70と言うのもあるとか。
広州のバス乗り場は何箇所かあるのですが、一番便の多い「中国大酒店」から12:30発のバスに乗車。バスに乗車する際、こんな識別シールを胸に貼ってくれます。
050102b050102c
途中広州市内の天河で乗客を拾い、広深高速を一路シンセンの皇崗へ。ココは何箇所かある中国と香港のゲートで、14:15に到着。
乗客は一旦バスを降りすべての手荷物を持って中国側のイミグレと税関を通過します。
その際に今度はこんな識別シールを胸に貼ってもらい、香港のイミグレ通過以降のバスを指定してもらいます。
050102d050102e
皇崗でのイミグレ審査は結構な行列で、約20分くらいの待ち。混雑しているときは1時間近くかかることもあるとか。
さて中国側の審査が終わると、黄色いシャトルバスで境の川を渡り、香港側の審査が行われる「落馬州」へ。
香港での審査終わると、その出口に指定されたバスが待っていて、バス会社の係員が乗客の胸に張ったシールを見てそれぞれのバスに誘導するというるという仕組みになっています。
すべての乗客が揃い、15:00に落馬州を出発し香港市街地に向かい、太子(Prince Edward)には15:45に到着しました。広州から3時間15分で町の中心を直結するのですから、結構速いですね。

なお、帰りも同じルートのバスに乗りましたが、香港・太子22:00発で、広州・中国大酒店00:30着でしたので、2時間半で走破しました。モチロン落馬州と皇崗のイミグレ込みの時間ですから列車と遜色ないスピードです。
直通列車だと片道がHKD190ですから、バス往復のHKD170は列車の半額以下だし、夜遅くまで便があるので、結構使い勝手がいいかも!

おまけ・・・香港で食べたもの
左は義順牛奶公司の「冰花燉鶏蛋」16元
カスタードプリンよりもあっさりしていて、さほど甘くなくウマイ!
右は同じく義順の「凍香滑咖啡燉奶」20元
コーヒー牛乳プリンと言った感じでこれまたウマイ!
いっぺんに2個は食いすぎか・・・でも、うまかったっす!
050102f050102g

|

« やっとお正月気分 | トップページ | 王菲コンサート♪ »

コメント

社長、あけましておめでとうございますm(__)m

ところで社長、いつもおやつがプリンとか
杏仁豆腐系のようですが、プルプルしたおやつが
お好きなのでしょうか?

今度お邪魔するときにはごまプリン持って行きますね(^^)

投稿: 千恵ちゃん | 2005/01/04 16:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年初旅!日帰り香港:

« やっとお正月気分 | トップページ | 王菲コンサート♪ »