« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006/06/25

バナー画像を変更しました

空港シリーズでお送りしているこのブログのバナー。
大連への異動に伴い、今日大連周水子空港にヒコーキの写真を撮りに行ってきました。
ところが大連の空港は軍事空港もかねているため、ガードが固く、滑走路を望めるのは東の端っこのほんの一部だけです。あとは高いレンガ造りの塀が周囲をとりかこみ、離着陸の写真を至近距離から撮ることはできませんでした。ザンネン・・・

ということで、ようやく撮れたのがこの画像。
ま、雰囲気だけ・・・ということで。

今までの北京空港での画像と、その前の新広州空港、更にその前の旧広州空港の画像を並べておきます。
Beijingcapital0506151
北京首都空港 05.06.15.
Xinbaiyun0501151
新広州白雲空港 05.01.15.
Baiyunairport0724021
旧広州白雲空港 04.07.24.

日付を見てみると、北京の写真からちょうど一年、広州の写真からは2年が経とうとしています。月日の流れはホントに速いですね。。。老けるはずだ・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/06/12

大連の街並みから

大連に来て初めて時間ができたので、ゆっくり街を巡ってみました。
といっても、家から歩いて5分の中山広場だけですが。。。

この広場を取り巻く建物は、日本が占領中に使われていたものが多く、今では歴史建造物として保存されています。
このうちいくつかをご紹介。
060612a_1
旧ヤマトホテル。現在は大連賓館として営業しています。

060612b
旧大連市役所。今は中国工商銀行の支店となっています。

060612c
旧東洋拓殖会社。現在は交通銀行の支店になっています。

060612d
旧横浜正金銀行。今は中国銀行になっています。

060612e
旧大連逓信局。いまも大連郵政局として使われています。

060612f
旧朝鮮銀行大連支店。今は中国工商銀行が事務所として使っています。

建築様式など、詳しい解説がつけられればいいのでしょうが、あいにく、建築方面の知識に乏しく、写真を貼るにとどめておきます。
え?人物の入った写真が多いって?それも若い女性が大半?気のせいでしょう・・・きっと(^^;

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »