2005/09/24

SHEもやってきた♪

今年1月、5月と広州でのコンサートが2回もキャンセルになった「S.H.E」が北京にやってきました!まさに3度目に正直!
SHEは台湾出身のSelina,Hebe,Ellaの3人の女性のユニットで今年でデビュー4年が経ちますが、中華圏の女性ユニットとしては、常に1~2の人気をキープしているグループです。
で、2週間前の梁静茹に続いて行ってまいりました。今回の会場は屋外スタジアムの工人体育場。
チケットはアリーナ席で、入場料は1280元!前売りで10%引きで買いましたが、それでも日本円にして16000円ほどするわけで、こちらの物価水準から考えるととんでもない値段です。
050923a
アサインされた席はA区2排4号で、ステージの前から2列目!席番は中央から奇数(単号)、偶数(双号)の若い順になっているので、2排4号というのは前から2列目、中央から2番目ということになります。
入場口はステージから一番遠い入り口で、D区、C区、B区と前に行くごとに検問があり、都度チケットをチェックされます。
そして、ようやくA区の所定の席に到着。すると、なんと先客が!全員が若い女性のグループで、チケットを見せるとあまり抵抗もせずに席を交代してくれましたが、彼女たちはまた付近の空いている席へ移動・・・。で、そこにチケットを持ったお客さんが来るとまた避難・・・。彼女たちは一体何者?そもそも、ここまでくるには何ヶ所も検問を通過しなきゃいけないはずなのに、なぜに君たちはここにいる??
で、よく周りを見るとプログラムや風船などが配られていた様子。しかし、われわれの席にはすでにその姿はなく、きっと彼女たちがかっさらっていったものと思われます。
納得いかない気もしましたが「あんたたち、ギリギリ来るからよ!」と逆切れされそうだったので、そこは大人の対応をすることにしました。
050923b 050923c
さて、ほどなく開始時刻の19:45になり、時刻ぴったりに会場が暗転しSHEの登場!
台北でのコンサートと同じく「波斯猫」がオープニング。興奮した一番前の観客が立ち上がるや、警備のお兄さんがいっせいに彼女らを座らせ混乱はさけられました。
数曲のオープニング曲の後、北京では初のコンサートとなる旨などSHEからの挨拶があり、さらに佳境へ。
050923d 050923e 050923f
古いナンバー、新しいナンバーを取りまぜ、一人づつのボーカルもあったりと普段のDVDなどでは見られないシーンが。ワタシの最も好きな「Believe」はEllaのソロ。これはよかったですねー。台北のコンサートDVDでは歌っていなかったので期待していなかっただけに嬉しかったですね。
050923g 050923h
いるかに乗って歌った歌は「花都開好了」(写真左)。高所恐怖症のHebeは左の一番低いいるかに乗っています。
「美麗新世界」では、おとぎの国をおもわせるキャラクターたちがステージを所狭しと走り回り、コンサートのテーマである「奇幻楽園」をイメージしているようでした。
2時間半の時間はまさにあっという間に流れ、アンコールは「Super Star」の大合唱で幕でした(写真右)。 
050923i
広州での2回のキャンセルがありましたが、ついに北京で彼女たちに会うことができ、3人の笑顔で元気をもらった一夜でした。

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2005/09/10

梁静茹がやってきた

すっかりサボっている間にもいろんな出来事もあったのですが、ひさしぶりにコンサートに行ってきたのでご報告。今回のアイドルは北京で初めてのコンサートを開いた「梁静茹(Liang Jingru)」。マレーシア出身で台湾をベースに活躍する実力派です。1999年デビューしたものの鳴かず飛ばずでしたが、2枚目のアルバム「勇氣」で一躍アイドルの仲間入りし、以後、アルバムを発売するごとにファン層を広げ大陸での知名度も人気もかなりのものがあります。
050909g 050909f
今回のコンサート会場は「工人体育館」。10000人収容可能な体育館で、1961年完成と言いますからもう40年以上経っているわけですが、今でも北京で一番大きい体育館なのでしょう。
19:30、いよいよ開幕。広州と違って、開始予定時刻にキッチリ開始しました。広州でも何回かコンサートに行きましたがチケットに書いてある時刻から大体30分くらい遅れて開始していましたので、今回もそうなのかと思っていたらいきなり定刻に始まったので、結構びっくり。
050909a 050909b
オープニングは昨年発売されたアルバムのタイトルにもなっている「燕尾蝶」。五月天の阿信が書いた曲で梁静茹の澄んだ高音が心に響く名曲です。梁静茹はステージの中央の上から吊るされたゴンドラから歌いながらおりてきました。満員の観客は一気に興奮状態に。
スタンダードナンバーを数曲歌ったあと、北京での初コンサートの挨拶があり、おなじみの曲がつづいたあと新曲「絲路」も披露され会場は最高潮。
050909c 050909d 050909e
そして、ゲストの登場。
1人目は彼女の曲を何曲も書いている五月天の「阿信」。五月天のナンバーで梁静茹もカバーしている「彩虹」をデュエット。
2人目のゲストは無印良品の「黄品冠」。会場から結婚を間近に控えたという1組のカップルがステージに上がり、2人から周華健のナンバー「明天我要嫁給NI」のプレゼント。
3人目は「張震嶽」。まさにロックレコード大サービスといった感じの、見ごたえのあるコンサートになりました。
しかし、梁静茹はちっちゃくてかわいかったなぁ・・・!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/04/18

S.H.E コンサートまた中止(涙…)

5月6日に広州で行われる予定だった「S.H.E」のコンサート、また中止になってしまいました。
最近の状況に鑑み、多くの人が集まるイベントは当局からの批准がおりなくなっているようで、そのあおりを受けて、中止が決定されたようです。
アー、なんとも残念・・・!
詳しくは、↓を。
S.H.E 5月6日广州又唱不成
曰く、今年中には再度・・・とありますが、いつになることやら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/14

張含韻(チャン・ハンユン)

巷ではなにやら不穏な動きがつづいていますが、こんなときこそ中華アイドルの話題を!
ということで、最近人気上昇中の「張含韻(Zhang Hanyun)」(チャン・ハンユン)をご紹介。
ヨーグルトのテレビCMで見て「お!かわいい子だなぁ・・・」と思っていたら、最近街中のバス停の電照広告にも登場しました。ネットで検索してみるとプロフィールが以下の通り判明・・・
050413a

姓 名:張含韻(Zhang Hanyun)
英文名:Kristy Zhang
誕生日:1989/04/09
星 座:おひつじ座
血液型:AB型
干 支:蛇
出 身:四川省徳陽市
身 長:164cm
体 重:47kg
サイズ:ヒミツ

なんでも、昨年の「超級女声」というオーディションでの準優勝者だそうで、「酸酸甜甜就是我」というタイトルの歌をCMで歌って一気に人気が出たとか。
確かにかわいいし、歌声はちょっと鼻にかかったような感じです。
この9日で16歳になったばっかりだそうですが、中国のタレントも低年齢化が進んできたんですねぇ。

CMのスポンサー(内蒙古蒙牛乳業)のサイトはコチラを!
(TVCMの壁紙やスクリーンセイバーもあります)
050413b

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/03/22

S.H.Eコンサート仕切り直し

1月15日に予定されていたものの直前に中止になり、延期されていた「S.H.E」の広州コンサートが5月6日に実施されることになりました。
1月の中止の理由についてはいろいろと取りざたされていたようで、単なる延期ではなく無期延期ではないかとのウワサもありましたが、コレで彼女たちの元気な姿を広州でも見ることができそうです。
う~ん、楽しみ楽しみ!
この情報についてはコチラをごらんください。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/03/17

周迅が結婚?

050316aワタシが周迅迷(「~迷」は「~ファン」と言う意味ね)であることを知っている複数の知人から「彼女が結婚してた」と言う情報をいただきました。また、九州男児的北京さんからもずいぶん前の記事にトラックバックしていただきました。
この手の報道は情報が入り乱れていて、「いや、まだ結婚はしてない」とか「いずれ時間の問題」とか書かれていますが、ま、お年頃だし、いままでイロイロとウワサのあった彼女ですから、この結婚が彼女にとって更に飛躍する契機になってもらえるとうれしいですね。
しかし、モト彼の李亜鵬が王菲(ワンフェイ)と結婚とはねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/14

S.H.E コンサート中止(涙)

先週土曜日のワンフェイに続いて、あさって(15日)は台湾の女性グループ「S.H.E」のコンサートに行く予定だったのですが・・・あろうことか中止になってしまいました。
なんでも、コンサートの舞台演出用の道具などを輸送中に事故に遭い、破損の程度がひどくコンサートまでに修復できないことが確定したからとか。
この中止のニュースは10日にはネットで報道されていたようですが、私が知ったのは今日の11時ごろ、それも会社で会議中にかかってきた主催者からの電話でした。
うーん、発売初日に買った前から3列目のチケットだったのに・・・。今年は新年早々ついてないなぁ・・・いや、中国のお正月はまだなので、運のはずし納めと言うべきかな。(笑)
050114

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005/01/09

王菲コンサート♪

050107a今日は王菲(フェイウオン)のコンサートに行ってきました!
2時間たっぷり彼女のうたごえを堪能してきましたが、屋外でのコンサートだったので、コンサートが終わる頃にはすっかり身体が冷えきってしまいました。
北京出身の彼女ですが、香港での活躍も長いので広東語が上手で、コンサートでのおしゃべりは全部広東語!うーん、ワカランぞ・・・
花火をふんだんに使った演出でお開きには会場の真ん中から打ち上げ花火が何発も上がりなかなか見事でした。
さぁて、来週の土曜日は「S.H.E」だ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004/11/26

キャラクター商品花盛り

何とか、風邪から復活しました・・・。
  
さて、きょうはアイドルネタですぞ~!
中国で売られている食品類、とくにお菓子などのパッケージには俳優や歌手などの写真が大きく表示してある、いわゆるキャラクター商品が数多くあります。
たしかに、同じ種類の商品のなかからひとつを選ぶときに、ついついひいきの歌手が微笑んでいる商品に手が伸びていて、まんまとメーカーの思う壺にはまっていることがあります。

これは中国の女優趙薇(チャオウェイ=Zhao Wei)がイメージキャラクターをつとめているクラッカー・ビスケットのシリーズです。
zhaowei_c.jpg zhaowei_b.jpg zhaowei_a.jpg
全部で5種類くらいあって、それぞれ写真が違うので、こうやって各種類買ってしまう客がいるのでしょうね・・・そう、ココに約一名。(笑)

こちらは香港の超人気アイドルユニットTwinsが微笑むキャンデーです。
twins_b.jpg twins_a.jpg
彼女たちは、テレビドラマや映画に、そしてコンサートにと幅広く活躍していて、そのファン層も子供からおやぢまでとても広く、この種のイメージキャラとしては最適なのでしょう。
  
そして、台湾で絶大な人気を維持している3人グループS.H.Eがあしらわれたクリームサンドクラッカー。
she_a.jpg she_b.jpg
これまたサンドされているクリームの味と、クラッカーの種類によってパッケージの色と写真が異なり、その数は10種類近くあるようです。
さすがに全部はそろえられないので、とりあえず2種類だけご紹介。
3個入りパックにはポスターやカレンダーのおまけが付くこともあって、商品の販売促進に貢献しているようです。。。で、メーカーの売り上げに貢献したヤツがココに・・・。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2004/09/13

SOS(徐氏姐妹)

さぁ、皆様お待ちかね、中華アイドルネタですよー。
今日は「SOS」をご紹介。
彼女たちは台北生まれの3姉妹の次女(徐煕媛)+三女(徐煕娣)のユニットで、グループ名「SOS」の由来は「Sisters of Shiu=徐氏姐妹」の頭文字だそうです。ほかにも「ASOS」や「大S小S」といった名前でも知られていますし、一人づつの活動もあるようです。
1994年の歌手デビュー以来、もう10年がたち、その間日本でも売り出した時期があったようですが、大ブレイクとまでは行かず、台湾でのTVドラマなどに出演していました。
中国ではほとんど知名度がなかった彼女たちですが、この夏から「鮮の毎日C」と言う清涼飲料水のイメージキャラクターに起用されてから街中に彼女たちの姿があふれるようになりました。
sos2.jpg sos1.jpg
左の画像は市内を走るラッピングバスで、広州市内だけでも結構な数があるようで、よく眼にします。
右はバス停に設置されている電飾広告で、これまた各バス停にあって、よく目立っています。
これを機に中国でも彼女たちの人気が出ることを期待したいものです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧